2025.07.01
常温便とクール便について
いつも当店の梅干しをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
近年、夏季の気温上昇に伴い、
日中の配送トラック内の温度が
高くなることが増えております。
こちら和歌山からの発送は、
比較的過ごしやすい気温の夕方以降で、
梅干しは、塩分濃度が高いため基本的には
常温でも問題なくお届けできる食品ですが、
より安心してお召し上がりいただけるよう、
通常便(常温便)のほか、新たに『クール便』も
お選びいただけるようにしました。
本日7/1より、お客様ご自身で「常温便」
と「クール便」をお選びいただけます。
※クール便は常温便に+330円になります。
※溶ける懸念がある『あめだま』や
塩分濃度が低めの『ゆず蜜梅』『黒糖梅』は
クール便を推奨いたします。
基本的に梅干しの保存につきましては、
直射日光や高温多湿を避けて、冷暗所で
保管いただいて問題ございませんが、
『クール便』で配送した梅干しは、
温度変化による結露などが発生し、
品質低下の原因になりますので、
お受け取り後も必ず冷蔵庫にて保管いただき、
常温での保存は避けていただきますようお願いいたします。
これからも皆さまに安心して
美味しく召し上がっていただけるよう努めてまいります。
今後とも変わらぬご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。